■仕上げ

まず背景を塗っていきましょう。
新たにレイヤを追加、上に持ってきます。
そしてそのレイヤを何色でもいいんで塗りつぶして余分なところを消します
こんな感じ。今回は適当に灰色をチョイスしました。
色かえれるんで本当に何色でもいいです。

ごめんなさいスクショ忘れました…
とりあえず背景に困ったので適当に色んな赤色で殴り描きました
それを加工したりしてこんなかんじになりました。
すごい適当です。

背景おわったら髪の毛の跳ねてるところを描きます
新たにレイヤを追加して一番下に持ってきます。

ベース色をスポイトしててきとうに描きます
この作業はする時としないときがありますが今回はしてみました

ハイライトをしていきましょう。
新たにレイヤを追加して一番下にもって行きます
そして合成方法をハイライトにして黒色で塗りつぶします。
画面に変化はないですがレイヤが真っ黒になりますのでそれでわかります

薄い色で適当にばーっとぬります。
色によって感じが違ったりするのでいろいろ試すのもいいかも

余分なところを黒でぬったら完成。
この時点でチェシャ猫と白ウサギのハイライトが気に食わなかったので
後でかきかえました。これは修正前です。

ついでに同じレイヤで目もキラキラにしましょう
さっきと同じく薄い色でぱーって塗ります

そして余分なところを消して完成

ハイライト完了です。
お茶と懐中時計にもハイライトを散りばめました
これにソフトフォーカスをかけて完成です。
お疲れ様でしたー。長々とお付き合いありがとうございます
説明が下手すぎる自分を殴り飛ばしたい気分です。こんなのでも誰かの参考になればいいな・・!
総レイヤ数がたぶん14枚。かかった時間が塗りだけで約8時間です。
線画は2時間くらいじゃないかな〜約10時間でこんな絵ができました。
いつも以上に時間が掛かったのはスクショとってたからかな?
ちなみに出来上がり絵はこちらです。いまさらですが不思議の国のアリスっぽい絵です
それではお粗末さまでしたー
07/5/9 T*H 柚月夢衣